CB400F・個人的探求の記録

憧れだったCB400Fに乗って17年が過ぎた…が、いつまでたってもエキスパートからはほど遠い、筆者のつれづれを綴る。とにかくノーマルのヨンフォアが好き。外観に影響を及ぼさないアップデートが好き。

CB400F・車検!

また忙しくて書けない時間が続いてしまった……。去年と打って変わって、春以降仕事に追われる日々が続いている。フリーランスの身なので、仕事が切れないのは喜ばしいことではあるが、疲れるものは疲れるのだ。

といった日常を過ごしていた6月のある日、ふとヨンフォアのナンバープレートを見て、車検があと数日で切れるのを思い出した! これは遺憾!! ということで、ネットで最寄りの陸運局の空き時間を調べて予約、半日の空き時間を作って対応することにした。

f:id:babashi1986:20210627201707j:plain


普段から整備は怠っていないし、外観的にはノーマルすぎるくらいノーマルなので、車検だからといって準備することはあまり無い。

が、一点だけとても大事なことがある。それは車検用のヘッドライトへの換装だ。普段、うちのフォアのヘッドライトはもちろんノーマルで、ランプだけ白熱灯からH4ハロゲン球に交換してある。純正・パーツリスト指定の電球(いわゆる白熱灯)に比べるとこれだけでも体感としては随分明るくなり、夜間も特に怖くないのだが、どっこい車検は通らないんだな。

そのままでは光量不足で落とされるので、BRCで買った純正流用部品のレンズキットに交換する。この製品は純正のライトケースにそのまま装着できるのがとても便利。元の部品よりリムが太く、ガラス部分の直径が小さい。使用するランプは同じなので、レンズ(反射板)の曲率が大きく収束効果が高くて光量がupするということだろうか。

f:id:babashi1986:20210627202708j:plain

気をつけるのはこれくらい。あとは書類を用意して、一応バッテリーの液量と、ストップランプあたりが切れていないか、滅多に鳴らさないホーンが死んでないか、タイヤの空気圧は?…なんかを再確認しておく。


で、朝から車検場へGO。梅雨入り後だが何とか雨に降られずに済んだ。ラインに入る前に、すぐ近くにあるバイク屋で光軸調整だけはやってもらっておく。その際、シートに座ってやってもらったのか、立った状態でやってもらったのかを覚えておくのも大切。

f:id:babashi1986:20210627203314j:plain

二輪のラインはいつものように混んではいなかった。前に一台、FX風の外装をつけたゼファー400がいたくらい。おそらくショップの店員さんだな。

順番がくると、検査官に付き添われてブレーキやメーターのテストを半自動でやっていく。そしていよいよ光軸と光量のテストだ。ヘッドライトを交換した状態でも、うちのフォアだと「ハイビームにしてパッシングボタンを押し、エンジンを4000回転位まで回した」状態でやっとOKになる。

テスト時のエンジン回転数には特に制限が無いようで、ぶん回しても検査官は何も言わないが、やっぱり無理やりっぽくて気まずい。しかしそんなことを気にしても仕方がないので、堂々とエンジンを吹かしてライトをギンギンに光らせ、一発で合格!

f:id:babashi1986:20210627200944j:plain

こうして自分が所有してから7回目の車検はすんなりと終了した。

しかし…… 整備を怠っていないどころかヒマがあったら現状維持に勤しんでいる自分なんかからすると、2年に1度の車検ってやつは儀式以外の何でもない。面倒くさいわ余計な費用はかかるわで、何も良いことがないよ。3年に1回にするって話があったけど、あれはどうなってるんだろう。お金と時間の無駄なので早く実現して欲しいものだ。